ブログ」の投稿一覧

英作文でつける英語力

前回のブログに書いた長文精読の授業時間の中で英作文も指導しています。英作文は長文読解以上に文法の理解が深まり、長文読解にも良い効果…

シラバス公開は必要

この時期「〇〇(教科)が終わらない」という声が県立高校の高3生から聞かれます。同じ高校の同じ学年でも先生によって進度が大きく違うこ…

物理化学の先取り学習

当教室のある高1生は今月から物理化学の先取りを開始します。 これまで数学を先取りしていて、まもなくIAⅡBの基本的な内容を一通り終…

常総学院高等学校令和5年度入試

常総学院高等学校(以下常総)の説明会に行ってきました。常総は学力上位から中下位まで幅広く募集し、生徒の学力と進路の希望に合わせて3…

文理選択

高校1年生は秋から冬にかけて文理選択の時期になります。毎年当教室にはすっと決まる生徒もいれば、最後の最後まで悩む生徒もいます。文理…

つくばサイエンス高校

来年度開校のつくばサイエンス高校の先生が教室に説明にお越しくださいました。 つくばサイエンス高校はつくば工科高校を改編して来年度全…

土浦日本大学高校令和5年度入試

土浦日本大学高校の説明会に行ってきました。成績中上位層の併願校として人気の高校の一つです。県立高校と問題形式がかなり異なるので、過…

別解からの学び

数学の問題には、解法がいくつかあるものが存在します。自分が解いた解法と模範解答の解法が異なることはよくあることです。「答えは出たか…

志望校の決め方

中3生は夏休みが終わり、いよいよ入試が近づいてきたと感じていると思います。志望校をどのように決めていくかについて書いていきたいと思…

なぜ先取り学習が軽視されるのか

当教室では多くの高校生が数学と英語の先取り学習をしています。高校入試は問題無さそうな中学生の何人かも先を見越して高校数学・英語を進…