ブログ」の投稿一覧

モチベーションに左右されない自制心

日本ラグビー日本代表の稲垣啓太選手のインタビューが印象的でした。 「メンタル面はどのように維持しているのか」という質問に対して、稲…

常総学院令和6年度入試

常総学院高校令和6年度入試説明会に出席してきました。 入試に関する主な内容は例年通りです。1点、入学後のコース内容について新たな試…

問題を沢山解きさえすればいいのか?

ある高校生にこう尋ねられました。 「成績を上げるためにはとにかく問題を沢山解けばいいのか?」 「それは基本的にそうだが、必ずしもそ…

土浦日大令和6年度入試

土浦日本大学高校の令和6年度入試に関する説明会に出席してきました。この高校は当教室からも例年成績中上位層の生徒が多く受験します。 …

宿題に取り組む際の注意点

最近周辺の中学校では「自主学習」という名目で宿題をマストにせず本人に任せるようになってきているようです。 例えば中学1年生は、ただ…

夏期講習が後半突入

夏期講習が中間点を過ぎました。それぞれの生徒が、夏休み前に面談で打ち合わせした内容で進めてくれています。特に中3生は中学1年から約…

牛久栄進高校が定員増

茨城県教育委員会が来年度から牛久栄進高校(以下、牛久栄進)の学級数を1つ増やすことを決めました。つくば市は近年人口が増え続けており…