やる気スイッチ
「やる気スイッチ」という言葉が一時期流行っていたことがあります。私は「やる気スイッチ」は他人ではなく自分で押す方が、成功体験として…
「やる気スイッチ」という言葉が一時期流行っていたことがあります。私は「やる気スイッチ」は他人ではなく自分で押す方が、成功体験として…
学校のワークや問題集をやっていて、分からない時に調べたり考えたりせずに答えを確認して終わりにするだけという生徒がいると、必ず注意を…
昨日はある中3生が時差の問題が分からなかったので、基本から説明しました。忘れないようにするために地球儀を使って原理から説明しました…
これまでの学びや試験が「知識偏重」と批判されるのをよく見かける。知識を多く持っているかどうか、つまり暗記を頑張ったかどうかで評価さ…
英文法が一通り終わり、一緒に長文精読を進めている高校生は始めて2か月足らずで「文章の構造が見えてきて前より長文が読めるようになって…
特に大学受験の勉強で英語の長文を読むのに時間がかかって解き終わらない生徒から、「速く読むにはどうすればいいですか?」という質問を時…
胸躍る春になりました。新学年を迎えて入学した人はもちろん、学年が上がった人の多くはクラス替えで心機一転していることでしょう。 最初…
高校生と一部の中学生は数学の先取り学習を進めています。これは私自身が学生時代に先取り学習をしていて数学で優位性を持てたからです。具…
当教室ではアウトプット(演習)中心の勉強をしています。 もちろんアウトプットはインプット無しにはできません。そのインプットの時に持…
当教室にとって今年で13回目の県立高校入試でした。これまでで一番衝撃を受けた入試になりました。 近年記述問題が増え、英語は自分の考…
国公立大学前期入試と県立高校入試が終わり、結果を待つ状態になりました。合格すれば天国、不合格は地獄と思ってる受験生もいると思います…
算数や数学で計算の途中式を書かず頭の中だけで考えて答えを出そうとする生徒が時々います。また、ノートのあちこちに途中式を書いて、後か…