ブログ」の投稿一覧

指導で大切なこと

これまで十年以上小中高生を指導してきて、生徒を指導する上で最も大切なことについて思うことがあります。 指導者にどの程度の学力がある…

夏休みの宿題の進め方

夏休みの宿題の進め方について、思うところがあり書いてみます。主に夏休み明けに期末試験がある中学校の生徒に向けてです。 夏休みは通例…

なぜ個別指導が必要なのか

当教室は完全に一人一人個別に指導しています。 開校時は、代表的な集団授業である「学校」で分からないことを集団授業で指導しても、分か…

間違えた時の勉強法

問題演習を進める上で気を付けてほしいことがあります。 問題集を進めていて答えを間違えたり、答えが分からなかったりした時に、答えを見…

オリンピック代表選出

当教室の生徒がサッカーオリンピック代表に選ばれました!鹿島アントラーズの町田浩樹君です。本人にとっても大きな目標の一つだったと思う…

問題集を進める上での約束

中3生は先週末から夏期講習用の問題集を進めています。半年後の受験に向けて、必ず守ってもらいたいことを箇条書きにして渡しています。 …

成績を上げる方法

成績を上げる最大のチャンスは、問題を解いて間違った時、分からなかった時です。 それは普段の勉強の時も、学校のテストでも同じことです…

何時間勉強すればいい?

時々、「何時間くらい勉強すればいいですか?」と質問を受けることがあります。 しかし、これに対する明解な答えはありません。 この問…

スマホ

当教室では授業中のスマホ使用は基本的に禁止です。 「基本的に」というのは、特に高校生は試験範囲等をスマホで確認することもあるので、…

計算力

多くの人がスマホを持ち歩き、スマホで電卓が気軽に使える時代に、実生活の中で「計算力」がどれほど価値を持つかは議論の余地があると思い…

伝える力

前回のブログで勉強の価値について書きました。いわゆる「勉強」以外に10代で身に付けて欲しい能力として、「自分の考えを相手に正確に伝…

勉強の価値とは

年度の初めにあたり、勉強に対する姿勢についてこうあって欲しいという考えがあるので述べておきます。 勉強とは単なる知識の詰め込みでは…