英作文でつける英語力
前回のブログに書いた長文精読の授業時間の中で英作文も指導しています。
英作文は長文読解以上に文法の理解が深まり、長文読解にも良い効果をもたらすと考えています。
また、英作文こそ独学が難しいと考えています。
必ずと言っていいほど自分の書いた英文と模範解答は違うので、自分の英文が合っているかどうか、
間違っているとしたら、どこがどのように間違っているか論理的に指摘してくれる指導者が必要です。
多くの大学入試では英作文が出題されています。
私は英作文こそがその人の英語力が現れると思っています。
ですから生徒の入塾時に英語力を把握するために、まず最初に見るのは模試等の英作文です。
英文和訳は文法があやふやでも何となく訳せてしまうことがあります。
しかし和文英訳(英作文)は文法が理解できていないとたいていどこかにボロが出ます。
時には何も書けないということにもなります。
さらに大学入試レベルの英作文では、問題文の日本語をそのまま英語に置き換えようとすると、
単語を知らず書けなかったり、単語が分かったとしても英語らしくない文になったり、
何が言いたいかよく分からない文になったりすることがあります。
特に日本語らしい日本語ほど、そのまま英語に置き換えると英語にならないと思います。
私は大学受験の時に、以前のブログでも書いた英語の先生に「天声人語」の英訳を宿題として出されていました。
もはや「天声人語」ともなると、そのまま英語に置き換えようという気すら起こらなくなります。
筆者は何が言いたいか自分の中で一旦整理し、その上で自分が英語にできる日本語を考えてから英文を作っていました。
先々仕事で英語を使う場合でも、英文を正確に読めることも大事ですが、
相手にメール等文章で言いたいことを正確に伝えることも大事なことです。
ですから仮に受験する大学の入試に英作文が出題されないとしても、英作文の勉強は必要なことだと思います。
「英作文は一日にして成らず」です。
入試直前になって、受験する大学が決まり入試に英作文があるからと準備をしても間に合いません。
計画的に準備していきましょう。