ブログ

「できるようになる」まで

学校の課題(中学校では一般に「ワーク」と呼ばれます)を取り組む時に、自分で丸付けをすると思います。
小中学生にありがちなのですが、×だった問題を解説をろくに見ずに通り過ぎてしまう生徒がかなりいます。そういう生徒はほぼ必ずと言っていいほど思うような成績が取れていないと思います。
「自分の解答はなぜ間違っているのだろう」とか、「本当はどう考えれば良かったんだろう」と解説と向き合う生徒は、やるべきことの最低限のことはやっていると思いますが、それでも足りません。

ワーク、学校のテスト、模擬試験など何でも同じですが、最初に解いた段階では、その時点での自分の力で出来た問題と出来ない問題を仕分けしたにすぎません。勉強とは、「分からなかった問題、出来なかった問題」を「出来るようにする」ことです。解答、解説を見て、「ふ~ん、なるほどね」と分かったとしても、いざもう一度その問題を何も見ずに解こうとしても解けるとは限りません。解けない場合は、「出来る」ところまで到達していなかったということです。もちろん試験では「出来る」状態になっていなければ点は取れませんから、テストの結果には反映されません。

セルモでの学習は「出来るようにする」仕掛けがあります。
気になる方は、是非無料体験でお試しください!

セルモ つくば本部教室
https://selmo-tsukuba.com/


〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-24-8 パルシャスつくばI 102号室
TEL:029-875-4855