ブログ

自分が理解できているかを確認する方法

授業で習ったり参考書で勉強したりした時に、自分が本当に理解できているか不安になることは無いですか?
理解できていなければ問題(特に応用問題)を解けませんし、
その後にその内容を踏まえて学ぶ事柄はさらに理解できなくなってしまいます。

自分が理解できているか確認する一番良い方法は、人に説明できるかどうか試してみることです。
学校の授業後の休み時間に隣の友達が「あれ分かった?」と聞いてくれたらしめたものです。
分からなかったと思っている子に説明してその子が分かってくれたら、
あなたは恐らくその内容を理解できていると思います。
説明している途中で、「あれ?うまく説明できない。私は分かっていなかったのかも。」と思うこともあるでしょう。
そうなったら、分かっていそうな子に聞いてみるとか、先生に聞いてみてください。
その上でさっきの子に説明できるようになれば、理解できたと考えていいと思います。
私自身は東大を目指して勉強していて本当に理解できているか不安になった時、
そのことを他の人に説明するとすればどう説明するかイメージしていました。

「よく分からないけど、覚えてしまおう。」などと、理解することから逃げないようにしてください。
恐らくその知識は学校の試験や、特に入試ではほとんど役に立たないと思います。
そのような学生を振り落とすように試験は作られているはずです。

セルモ つくば本部教室
https://selmo-tsukuba.com/


〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-24-8 パルシャスつくばI 102号室
TEL:029-875-4855