インプットの際の心がけ
当教室ではアウトプット(演習)中心の勉強をしています。
もちろんアウトプットはインプット無しにはできません。
そのインプットの時に持つ意識はアウトプットにも影響するので重要です。
中3の数学で習う「解の公式」で例えてみます。
解の公式に出会った時、
・なぜこの公式が必要なのか
→二次方程式を解くとき因数分解できないことがあるから
・どう使うのか
→各係数を当てはめる
・具体的にどんな問題で使うのか
→因数分解が思いつかない時も含めて、どんな二次方程式にも使える。二次方程式を解くための万能ツール。
・なぜこの公式が成り立っているのか
→平方完成
というところまで考えが及べばいいと思います。
こういう意識を持ってインプットした上で問題に取り組めば、
その公式を忘れにくくなる上、実際の問題で必要な時に使えるようになってくると思います。
逆に上記のような意識が無く単なる暗記で済ませてしまうと、
忘れやすい上、解の公式が必要な時に使えないということになってしまいます。
学校の授業や教科書でインプットする時に、
このような意識を持つと学んだことが結果に結びついてくると思います。