ブログ

高校授業料無償化の運用について

2026年から所得に関係無く高校授業料の無償化が実施される見込みです。
新年度からの制度拡大に伴い、一部の私立高校は特待生に対して入学金、授業料免除に加えて
奨学金を出す予定だそうです。
しかしこれは本来の趣旨と異なる側面を持つ可能性があります。

これまで最上位の特待生の特典は、入学金、授業料免除となっていました。
今回授業料が国から援助されるということで、その分を学校から特待生に支給という形になったと思われます。

授業料無償化の趣旨は、全ての経済的に困難な家庭の学生に対して平等な教育機会を保証することにあるわけですから、
それを利用して奨学金に充てるというのはその目的に沿わないと思います。

この政策の運用や本来の目的との整合性について、引き続き注視が必要です。

セルモ つくば本部教室
https://selmo-tsukuba.com/


〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-24-8 パルシャスつくばI 102号室
TEL:029-875-4855