ブログ

勉強でスマホを使う弊害

以前流行った「脳トレ」の開発に関わった東北大学の川島教授が
スマホの利用が脳に与える影響について実験結果を発表しました。

「どのような場面であっても、スマートフォンを使っていると、脳の中でも前頭前野と呼ばれている、
思考や注意能力、それから予測の力、我慢する力、こういう非常に大事な力がある部分が全然働いてくれない。
スマホを使っている時の脳の働きは『リラックスしているのと同じような状況』である。」

「実験で大学生に『覚えろ』ということは言わずに『言葉の意味調べだけしてください』と伝え、
いくつかの言葉の意味を調べてもらう際、辞書を使ったときと、スマホを使ったときとで比べてみたんです。
すると、スマホを使ったときは、その後に「さっき調べた言葉の意味をもう一度思い出して」という質問をしたところ、
スマホを使って調べた言葉の意味は一つも思い出せなかったんですね。
要は記憶に残らないんです。一方、紙の辞書で引いた言葉の意味は、半数以上思い出すことができました。」

当教室にもスマホで英単語等を調べようとする生徒がいました。
紙の辞書や電子辞書を使わず、ほぼスマホだけで調べる生徒に英語が良く出来る生徒はいないと思います。
スマホを使っても情報量が少ないので紙の辞書か電子辞書を使うように指導していますが、
今回の実験結果を知って、スマホを使うことはむしろマイナスになると感じました。

セルモ つくば本部教室
https://selmo-tsukuba.com/


〒305-0051
茨城県つくば市二の宮1-24-8 パルシャスつくばI 102号室
TEL:029-875-4855