受験勉強で目標にすべき到達点
当教室では、中学受験、高校受験、大学受験、それぞれの受験生が、約半年後の入試に向けて努力しています。
中には早朝から夜遅くまで教室で頑張る生徒もいます。
特に大学受験は、勉強を進めるほどに必要な知識の膨大さに圧倒されることがあります。
しかし、その気持ちを乗り越えてひたむきに努力することで、ただ知識を積み重ねていた状態に変化が訪れます。
実は、知らなければならない知識はそれほど多くありません。
あることが理解できていれば、それに付随する知識は考えれば導き出せるということに気づきます。
持っている知識は次第に折り畳まれ、コンパクトな形になります。
このコンパクトな知識でも、必要に応じて他の知識と結びつけて広げることができるため、
難易度の高い問題にも対応できるようになります。
受験生には、あらゆる分野の知識を折り畳める状態になるまで、とことん学習を続けてほしいと願っています。